10/20のツイートまとめ
- 2015/10/21
- 03:42
3ka2w
RT @xxhama2: ぺんぺんぺんぺんぺんぺんぺんぺん http://t.co/9dikPbguaZ
10-20 00:19人間は忘れる生き物だと知ることが大事|ずるい暗記術|ダイヤモンド・オンライン https://t.co/wnQaTv8fvm @dol_editorsから >ちょっと気になった本。
10-20 07:49これを言ったら絶対に落ちる!面接官がカチンとくるNGワード|これで絶対後悔しない!35歳からの転職力養成講座|ダイヤモンド・オンライン https://t.co/WXr73knnJQ @dol_editorsから
10-20 07:56優秀なゆとり世代を潰した先輩社員のある一言|イマドキ職場のギャップ解消法 高城幸司|ダイヤモンド・オンライン https://t.co/GFZBsWRBwY @dol_editorsから >まさしく、これな!って思う。
10-20 08:00ゆとり世代という括りもどうなのかと思うけど、あえてゆとり世代と使わせていただく。ゆとりであろうとそうでなかろうと、ピカピカの新人はその会社の色には染まってないわけですよ。それを会社の色に染め上げる教育ってどこの会社でも必要なんだと思うのですよ。
10-20 08:03うち零細企業なわけですが、新人育成なんて項目だけでしたこともないし、されたこともない。でも問題があったら社会人なんだから知ってて当然でしょ?って平気で言ってくる。あなたのいう当然が果たして私の当然と=なのかな??と思うこと多々ある。意識合わせとても大事。
10-20 08:05今のPJに追い込み要員として短期で参加してるんだけど、いつの間にか有識者にされてて、はぁっ?!(´゚∀゚`)ってなってすでに2週間。いつの間にかオペレーターみたいな人々に指示だしとかさせられてて、明らかに契約業務範囲超えてんだろwと思うわけだ。
10-20 08:08いわゆるゆとりちゃん世代なんだと思うわけだ。年齢的に。この子達と2週間お付き合いをして感じたこと…指示をきちんと出せばその通りに正確に仕上げてくれる。杜撰に出せばボロボロのものができあがる。指示以外のことはしない。言わないと報告はない。指示がなければ自由時間となる。
10-20 08:14ある意味パソコンとかプログラムなんだなってなる。こっちがきちんとした条件分岐やらループ、エラーを考慮し、通知機能の設定まで考慮してないから悪かったんだな…って。壁にボールぶつけて戻ってきたボールに理不尽な怒りを感じるアレに似てるって思ってきた。
10-20 08:18指導(指示)する側に色々と問題があるんだろうな。指示する側に指導できるだけのキャパがないから、相手に求めるものだけが高くなる。ある意味あたりの先輩がいないと苦しいだろうな。
10-20 08:22
RT @q_stol: 適切な表現 http://t.co/pLeaF19er2
10-20 08:23@wynddly してませんwwwって答えたい。おはよー!
10-20 08:23東京駅で迷子。゚(゚´Д`゚)゚。丸の内線が見つからぬ・・・どうやって横切るのこれ・・・ってなってる。
10-20 14:08昼ごはんの時間が無くなる(p_q*)シクシク
10-20 14:09